MENU

【デュエプレ】第32弾ティザームービー公開!【新章デュエル・マスターズ】

  • URLをコピーしました!

当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.”

2025年9月13日(土)、『デュエル・マスターズプレイス』第32弾「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」のティザームービーが公開されました。

「PLAY’S CHRONICLE PACKⅡ」を挟んだため実感がありませんが、現代のデュエプレの時代は新章デュエル・マスターズ。

新章デュエル・マスターズはドラゴンが絶滅した世界観でしたが、ついに、そのドラゴンが復活!?

それでは早速ティザームービーの内容を追ってみましょう。

この記事がおススメな方
・第32弾「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」のティザームービーで登場したカードがTCG版でどのようなカードだったか知りたい方。

目次

登場カード一覧

スーパーレアクリーチャー達

DMRP-03 「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」に収録されたスーパーレアのクリーチャー達。

どれも方向性は違ってもTCG版の環境で活躍していました。

上から2番目の《水上第九院 シャコガイル》は山札切れでの敗北を勝利に置き換える異質な特殊勝利能力を有しており、デュエプレに実装されるかが疑問視されていました。

ただ、第32弾でめでたく収録されるみたいですね。

赤攻銀 マルハヴァン

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

水上第九院 シャコガイル

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

グスタフ・アルブサール

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

天風のゲイル・ヴェスパー

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

火ジョーカーズ達

満を持して登場した火文明のジョーカーズ。

第31弾で登場したジョーカーズは全て無色でしたが、第32弾ではついに文明を得たジョーカーズが登ジョー(場

)するようです。

火文明のジョーカーズは「J・O・E」という召喚コストの軽減能力を有しているのが特徴

ただ、TCG版では無色のジョーカーズに比べるとイマイチ影が薄かった印象。

デュエプレでは活躍できるように手を加えられているのでしょうか?

ヤッタレ総長

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

カメライフ

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

SMAPON

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

バーバーパパ

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

DG

光文明の人造ドラゴン創造計画「プランDG」。

それによって誕生したのが《DG 〜ヒトノ造リシモノ〜》、そして、その進化系の《サッヴァークDG》となります。

これらのカードは手札から唱えた後にシールドに表向きに磔になる「裁きの紋章」という呪文との連携で活躍していました。

裁きの紋章もデュエプレのこれまでのカード実装の実績から考えると実装しずらいカード群になるように思いますが、はたして、TCG版と同じ仕様で実装されるのか、それとも……?

DG 〜ヒトノ造リシモノ〜

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

サッヴァークDG

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

メラビート・ザ・ジョニー

第31弾で登場した《ジョリー・ザ・ジョニー》が火文明の力を得た姿。

召喚時能力の「マスター・W・メラビート」で「J・O・E」能力もちの火文明のジョーカーズ2体を手札から出し、ジョーカーズが既定の数揃えば相手クリーチャーを全破壊

能力的には悪くありませんが、どうしてもタダ出し先が火文明のジョーカーズに限定されるため、それらのカードパワーによって活躍するかどうかが変わってきそう。

デュエプレオリジナルの火のジョーカーズに期待ですね。

メラビート・ザ・ジョニー

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

煌龍 サッヴァーク

新章デュエル・マスターズ初登場のドラゴン。

第32弾収録カード予想の時にも述べましたが、シールドゾーンへの相手カードの磔、ドラゴン・W・ブレイカー、表向きのシールドを身代わりにした除去耐性……とデュエプレに実装されるにあたって懸念点が山積しているような印象でした。

はたしてどのような形で実装されるのか……まぁ、TCG版そのままで実装される可能性は極めて低いと思いますが……。

煌龍 サッヴァーク

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

シークレットスキン

マルハヴァン

デュエプレメインストーリーで登場した「マルハヴァン」がスキン化!

女性キャラ優遇が言われているデュエプレキャラスキンですが、着実にイケメンの男性キャラも増えてきている印象

ただ、その服装は私生活しずらいのではないか?(イーヴィル・ヒート並感)

ゲイル・ヴェスパー

同じく、デュエプレメインストーリーで登場した「ゲイル・ヴェスパー」がスキン化!

不敵な表情が勝気な性格を表していますね。

前年度のアダムスキーは人気キャラでありながらスキン実装は《S級宇宙 アダムスキー》の実装から半年先にずれ込みましたが、その経緯を踏まえて、ゲイル・ヴェスパーはこの時点で実装しておこうという魂胆なのでしょうか?

シャコガイル

新章予告PVにも登場し、メインストーリーにも顔を出していた「シャコガイル」のスキンがこのタイミングで実装!

メインストーリーでは学園「ホウエイル」の校長先生を務めています。

いつか、『ドラゴン娘になりたくないっ!』の校長先生とコラボしそう。

トリガーカットインでは《水上第九院 シャコガイル》の目をかたどったブローチが非常に目立ちますね。

まぁ、そのブローチが無ければ胸元が露わになるからある意味、アプリの性的表現の抑制のためなのかもしれません。

シコガイルとか言ってはいけない

「Coming soon…」に映っている影はおそらく《水上第九院 シャコガイル》のシークレットカードで、そちらに彼女のスキンが付属するように思います。

第32弾ティザームービー紹介まとめ

以上が、第32弾「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」のティザームービーの紹介となります。

ムービーを見る限りだと新章デュエル・マスターズ第3弾・第4弾のカードが主に収録されるようです。

大きくフィーチャーされるのは、ムービータイトルにも登場している《メラビート・ザ・ジョニー》率いる火のジョーカーズと《煌龍 サッヴァーク》&「裁きの紋章」でしょうか?

先に述べたとおり、前者はデッキタイプとして活躍が薄く、後者はデュエプレのシステム上TCG版そのままで実装するのが困難な点があります。

はたして、どのような形で収録されるのか今からでもわくわくが止まりませんね。

以前に第32弾の収録カードについて予想していますのでこちらも合わせて見ていただけると幸いです。

あわせて読みたい
【デュエプレ】第32弾の収録カード予想!【新章デュエル・マスターズ_J・O・E、裁きの紋章、キズナプラス】 『デュエル・マスターズプレイス』の第32弾で収録されそうなカードを予想しました。火文明を得た「ジョーカーズ」や裁きの力を宿した人造ドラゴンなど魅力的なカードが多数登場しそうです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします

画像引用元:【デュエル・マスターズ プレイス】第32弾カードパック「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」ティザームービー

サムネイル画像:
・第32弾カードパック「正義の煌龍 -JUSTICE OF EXPLOSION!!-」タイトル画像
いらすとや

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次