MENU

【デュエマ】『デュエマであそぼう!2022』 リニューアル版をプレイ!【アビスラッシュ】

  • URLをコピーしました!

キリフダを手にした時 デュエマが闇に染まる

『デュエル・マスターズ』が新シリーズになるのに合わせて4月にリリースされていたデュエマ体験アプリの『デュエマであそぼう!2022』がリニューアルされました。

何が変わったかというと新シリーズの『デュエル・マスターズ WIN』の『スタートWINデッキ邪神・フロム・アビス』が実装されました。

対戦相手も新主人公の斬札ウィンが追加されましたね。

目次

「デュエマであそぼう」ってどんなゲーム?

「デュエマであそぼう」はデュエル・マスターズを気軽に体験できるゲームとなっています。

ただ、一部実際のデュエマと異なる点があります。

実際のデュエマと異なる点の中でも大きなものは以下の通りです。

・手札が10枚を超えてないカードが持てない
・バトルゾーンには7枚を超えてクリーチャーやタマシードを出せない

以上の仕様はどうやら『デュエル・マスターズプレイス』のシステムを流用しているからみたいですね。

しかし、盤面7体制限や手札10枚制限はどうにか撤廃できなかったのでしょうか……GBAやPS2のデュエマのゲームや、同じく体験型アプリの『エントリーゲート オブ ドラゴン・サーガ』ではそんなもの無かったのに……。

アビスロイヤルはアビスラッシュによる展開がウリなためバトルゾーンの盤面制限はかなり痛いです。

真のアビスロイヤルの展開力を見たければ実際にスタートデッキを買って……プレイしましょう!

ドンッ!


DM22-SD1 デュエル・マスターズTCG スタートWINデッキ 邪神・フロム・アビス

邪神・フロム・アビス

新しく追加されたスタートWINデッキはこんな感じです。

闇文明オンリーのデッキとなっています。

(スタートデッキで闇文明単色は双極篇までさかのぼります)

新主人公種族のアビスロイヤルを中心としたデッキですね。

アビスロイヤルでないカードも墓地肥やし、ハンデス(手札破壊)、除去と闇文明の得意技のスペシャリストで固められています。

切り札は《深淵の支配者ジャシン》です。

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

史上初となるタマシード/クリーチャーでターンのはじめに墓地を肥やしつつコスト3以下のクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出せます

クリーチャーとタマシードの数が4枚以上なければクリーチャーとしては扱いませんが、逆にタマシードとしての場持ちの良さを生かして長く蘇生効果を使うことができますね。

同じデッキに入っている自壊クリーチャーの《特攻人形ジェニー》や《学校男》との相性が良いです。

では早速、デュエマを行っていきます。

お相手は斬札ウィン君です。

彼に勝てれば「ゴッド・オブ・アビス 1弾 伝説の邪神」のカードが次々と解放されていきます。

それでは……デュエマ……スタート!

おらっ!これでとどめだ!

やはり、新能力「アビスラッシュ」が強力ですね。

墓地から召喚してそのまま相手プレイヤーに向かって攻撃

ターン終了時に山札の下に戻りますが、終盤のデッキが薄くなってきた時にはささやかなデッキ回復としても使えます

スタートデッキそのままを動かした感想としては、やはり《ハンマ・ダンマ》が強い!

デュエプレの「M・R・C・ロマノフ」デッキの《邪眼獣ヤミノオーダー》よろしく墓地を肥やしつつ、相手のクリーチャーを除去する受け札となってくれます。

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

意外に強かったのが《テブル=ザザーム》です。

序盤に手札にダブついたアビスラッシュ持ちを墓地に待機させつつ、コスト3で墓地から強襲して2打点を叩き込めるのは正直舐めてました。

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

この調子で、斬札ウィン(超むずかしい)を撃破していきます。

斬札ウィン(超むずかしい)は「ゴッド・オブ・アビス 1弾 伝説の邪神」の最高レアリティであるOR(オーバーレア)の《アビスベル=ジャシン帝》を使用してきます。

流石にそのままのスタートデッキでは厳しそうですが……。

なんとか勝てました!

戦い方のコツとしては《アビスベル=ジャシン帝》の除去置換効果を発動させないように、相手の手札を1枚以下に抑えるようにすることですかね。

《特攻人形ジェニー》や《魔薬医ヘモグロ》でハンデスを行いつつ、無駄なシールドブレイクをしないようにすると良いです。

ジャシン降臨!

斬札ウィン(超むずかしい)を撃破したところで、ドキドキの報酬のパック開封に移ります。

おっ、この虹色のカードはまさか……。

キター o(≧▽≦)o

《アビスベル=ジャシン帝》が手に入りました!

このカードが有るのと無いのではアビスロイヤル連中の強さが天と地ほども違います。

墓地のアビスにアビスラッシュを与え、さらに墓地からの召喚コストを2下げます

しかも、自身は手札を犠牲にすることで除去を逃れるという抜かりのなさ。

まさにアビスロイヤルの司令塔ですね。

先ほども申し上げた通り、《アビスベル=ジャシン帝》は「ゴッド・オブ・アビス 1 伝説邪神」に収録されています。

TCG版で《アビスベル=ジャシン帝》を手に入れたい方はスタートデッキと合わせてぜひ購入しましょう!

ドンッ


DM22-RP1 デュエル・マスターズTCG ゴッド・オブ・アビス 第1弾「伝説の邪神」 DP-BOX

《アビスベル=ジャシン帝》を入れてスタートデッキを改造しました。

改造方針としてはアビスロイヤルじゃないカードを抜いてその枠にアビスロイヤルを増量しました。

あと、「キングマスタースタートデッキ アバクのレクスターズ」から《シラズ死鬼の封》を新たにS・トリガーとして入れました。

墓地に落ちたコスト4以下のクリーチャー、つまり、《アビスベル=ジャシン帝》を蘇生させることができます。

《スーパー・デーモン・ハンド》も悪くはないのですが、墓地肥やしを多用するのでライブラリアウトが怖いですね。

さて、完成系のアビスロイヤルデッキでやることといえば……。

やはり、旧主人公の切札ジョー一味にカチコミですね。

切札ジョー達への挑戦状

リニューアルされた「デュエマであそぼう!2022」ですが、全てが闇に染まった(WIN編になった)わけでなく、先代主人公の切札ジョー達は対戦相手として残っています。

そんな前時代の方々に新時代の闇の力を見せつけにいきたいと思います。

《アビスベル=ジャシン帝》降臨!

《アビスベル=ジャシン帝》の能力で墓地のアビスロイヤルが大量にバトルゾーンに湧いてきます。

盤面7体制限がなければもっと相手に地獄を味わわせることができたのですが……そこが惜しい!

三下が!

相手にならんわ!

ヒミコ、ボルツ、ハイド、キラを簡単に捻りつぶしていよいよ鬼札アバク(超むずかしい)とのデュエマです。

「キングマスタースタートデッキ アバクのレクスターズ」のカードに加えてDLCでのみ使用可能な《邪王来混沌三眼鬼》と《センメツ邪鬼 <ソルフェニ.鬼>》を入れたデッキを使ってきます。

しかし、戦略としては破壊と手札破壊が主体なので、墓地からの召喚が可能なアビスロイヤルにとってはカモとなりますね。

《アビスベル=ジャシン帝》でダイレクトアタック!

こんな感じで積極的にアビスロイヤル軍団でシールドをブレイクしていけば割とあっさり勝てます。

問題は先代主人公の切札ジョー。

こちらも「キングマスタースタートデッキ ジョーのS-MAX進化」のカードに加えて強力なカードを使用してくるのですが……。

出やがったな!

環境でも活躍していた《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》です。

下手にシールドをブレイクしようものなら《スロットンの心絵》⇒《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》⇒ タマシード ⇒ 《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》……と連鎖していきます。

盤面に4体の《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》。

スタートデッキベースのデュエマってレベルじゃねーぞ!

ちなみに《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》は「王来MAX 第1弾 鬼ヤバ逆襲S-MAX!!」に収録されています。

こちらも好評発売中ですのでぜひ買いましょう!

ドンッ


DMRP-21デュエル・マスターズTCG王来MAX第1弾鬼ヤバ逆襲S-MAX!!DP-BOX

一応、戦い方としては相手がタマシードを出して準備をしている間にドンドンと殴りかかっていくことですかね。

S・トリガーの《スロットンの心絵》⇒《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》はどうしようもないと割り切るしかありません。

《アビスベル=ジャシン帝》やアビスロイヤルにこだわらず、手札破壊用のカード中心にデッキを組んだほうが戦いやすいかもしれません。

《アビスベル=ジャシン帝》の降臨を待たずにアビスロイヤル軍団でダイレクトアタック!

ジャシン様なくともアビスロイヤルは……強いのだ!

まとめ

以上が、リニューアルされた「デュエマであそぼう2022」となります。

墓地を肥やして新能力の「アビスラッシュ」で一気に畳みかけるのは非常に爽快ですね。

デュエマをやったことない人やデュエプレはやっているけどデュエマをやってない人もこの機会にぜひ「デュエマであそぼう2022」でアビスロイヤルを使ってみてはいかがでしょうか?

次回の「デュエマであそぼう2022」の記事は「スタートWINデッキ」を改造レシピ等についての記事を投稿したいと考えています。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

2023.05.10 追記
次シリーズの『デュエマであそぼう!!!』の記事を公開しました。

あわせて読みたい
【デュエマ】『デュエマであそぼう!!!』 をプレイ!【アビス・レボリューション】 『デュエル・マスターズ』の体験ゲーム『デュエマであそぼう!!!』をプレイ!あなたもプレイしてデュエマ新シリーズ「アビス・レボリューション」の世界に飛び込んでみませんか?

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします。

画像引用元:
・『デュエマであそぼう!2022』本編

サムネイル画像:
・いらすとや

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次