MENU

【デュエマ】『デュエマであそぼう!!!』 をプレイ!【アビス・レボリューション】

  • URLをコピーしました!

『デュエル・マスターズ』(デュエマ)も新シリーズ「アビス・レボリューション」に突入し、2022年4月22日(土)には「アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記」が発売されました。

さて、デュエマでは2年前の王来編からシリーズはじめのスタートデッキの発売に合わせて「デュエマであそぼう」という無料アプリゲームが配信されています。

昨年、配信された『デュエマであそぼう! 2022』は当ブログでも記事にしておりますね。

あわせて読みたい
【デュエマ】『デュエマであそぼう!2022』 リニューアル版をプレイ!【アビスラッシュ】 「デュエマであそぼう!2022」が新主人公を携えてリニューアルされたのでプレイ!深淵からの闇の力でひと暴れします。

スタートデッキや新シリーズの第1弾の一部のカードが使用可能となっており、デュエマのルールを覚えたり、新ギミックを体験することができるようになっています。

今回も新シリーズ「アビス・レボリューション」の開始に合わせて『デュエマであそぼう!!!』が配信されました。

この記事では『デュエマであそぼう!!!』がどんなアプリなのか紹介したいと思います。

この記事がおススメな方
・『デュエマであそぼう!!!』がどのようなアプリなのか知りたい方。
・『デュエル・マスターズ』を新しく遊んでみようと考えている方。

目次

『デュエマであそぼう!!!』について

『デュエマであそぼう!!!』は『デュエル・マスターズ』を気軽に体験できるゲームとなっています。

ただ、TCG版のデュエマを完全再現しているというわけではありません。

実際のデュエマと異なる点は以下の通りです。

『デュエマであそぼう!!!』のTCG版『デュエル・マスターズ』と異なる点
・手札が10枚を超えてカードが持てない
・バトルゾーンには7枚を超えてクリーチャーやタマシードを出せない

昨年の『デュエマであそぼう! 2022』や2年前の『デュエマであそぼう!』も以上の仕様は共通となっています。

やはり、『デュエル・マスターズプレイス』のシステムを流用しているからなのでしょうか?

デッキ紹介

『デュエマであそぼう!!!』では5文明それぞれに単色のデッキが存在します。

特にこれまでの「デュエマであそぼう」には水文明のデッキどころかカード自体が存在しなかったので、今回満を持して実装されたのは水文明推しには嬉しいのではないでしょうか?

これまでよりもデッキの種類が増えましたが、その分、『デュエマであそぼう! 2022』と『デュエマであそぼう!』にあった改造用デッキの枠が無くなっています

デッキを改造する上で元のデッキを残しつつ新たに新デッキを作成できたので地味に便利だったのですが『デュエマであそぼう!!!』ではオミットされてしまいました。

うーむ、少し残念……。

スタートデッキ「闇」

闇文明で構成されたビート系デッキです。

《卵胞虫ゼリー・ワーム》、《騒乱の影ウェスタン・バレル》、《汽車男》といった12枚入っている手札破壊が目を引きます。

強力除去S・トリガーの《デーモン・ハンド》と《凶殺皇デス・ハンズ》がそれぞれ4枚ずつ入っているのも嬉しいですね。

相手の手札やクリーチャーを除去するカードが豊富な一方、自分のリソースを補充するカードがありませんが、そこは攻撃時に墓地のコスト3以下の闇クリーチャーを蘇生させる《黒神龍メタル・ザンギラス》でカバーしましょう。

切り札は《深淵大帝 ジャシン》ですが、デフォルトのスタートデッキだと能動的にカードを自分の墓地に送る手段がないのでアビスラッシュがあまり活きてきません。

他の4文明はオリジナルデッキですが、このデッキはコロコロコミックの付属の闇文明デッキそのままです。

スタートデッキ「水」

水文明で構成されたビート系デッキです。

《アクア・ハルカス》、《クゥリャン》、《フォーチューン・ボール》といったドローの行えるクリーチャーが12枚搭載されています。

また、定番の《アクア・サーファー》をはじめ、《アクア・ソニックウェーブ》、《一角魚》といった相手のクリーチャーを手札に戻す能力をもつクリーチャーも入っていますね。

さらに、強力S・トリガーの《終末の時計 ザ・クロック》も4枚入っているのが良いですね。

能力を発動した時の時計のエフェクトがカッコ良いです。

《終末の時計 ザ・クロック》はデュエプレでも登場間近ですが、実装されれば同じエフェクトが使われるのでしょうか?

スタートデッキ「光」

光文明のブロッカーを中心としたデッキです。

多めのブロッカーを《光陣の使徒ムルムル》でパワーアップして守りをガチガチに固めることができます。

スタートデッキ「光」に入っているブロッカーは3種のみなので、ブロッカーのレパートリーを増やそうと思ったら《ブラッディ・イヤリング》と《深淵大帝 ジャシン》を闇文明から移籍させる必要があります。

切り札級は《浄化の精霊ウルス》の他には《雷撃の求道者ラ・ガイル》……また、マイナーどころを……。

一応、パワーが7500なので自然文明の《クリムゾン・フォルミカ》や火文明の《爆竜GENJI・XX》を一方的に殴り倒すことができますね。

スタートデッキ「自然」

自然文明のビート系のデッキです。

《フェアリー・ライフ》や《青銅の鎧》といったマナ加速系カードから大型クリーチャーに繋ぎます

2ターン目の《フェアリー・ライフ》から3ターン目に《クリムゾン・フォルミカ》に繋げられれば相手にとっては苦しいでしょう。

ブロッカーは1枚も入っていませんが、《霊騎ラグマール》などの相手クリーチャーをマナ送りにするカードが多く入っているのでそれで対応しましょう。

切り札はまさかの《ひょうたん》!?

公式の十王篇対抗戦で優勝した月光王国デッキに入っていた功績が評価されたのでしょうか?

一応、五文明のスタートデッキに入っているカードの中では唯一のT・ブレイカーです。

スタートデッキ「火」

火文明のビート系のデッキです。

コスト1の《凶戦士ブレイズ・クロー》とコスト6の《ボルシャック・ドラゴン》が共存しているデュエマ黎明期の構築済みデッキのような構成となっています。

《ワンキャノン・ワイバーン》や《轟速ザ・レッド》のようなスピードアタッカーで召喚酔いを気にせずドンドンと攻めていけます

切り札は《爆竜GENJI・XX》でこちらもまた強力なので、自然文明のマナ加速で《爆竜GENJI・XX》を早出しするデッキに改造してみても良いかもしれません。

対戦相手紹介

『デュエマであそぼう!!!』では主に『デュエル・マスターズWIN 決闘学園編』に登場するキャラクターとデュエマすることができます

各文明ごとに一人ずつ割り当てられていますね。

ただ、『デュエル・マスターズWIN 決闘学園編』で本格登場する水文明と自然文明のD4である、「最上川イッサ」と「霞ヶ関ファルゴ」が対戦相手にいないのは少し残念です。

特にファルゴは第1弾「アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記」のCMがネタにされたので、ここで対戦相手として登場させていれば話題に乗っかることができていたかもしれません。

ファーッ!!! 甘い甘い(公式が)

斬札ウイン

原作漫画・アニメの『デュエル・マスターズ WIN』シリーズの主人公。

これまでの主人公たちと違って闇文明を使うことが特徴となっています。

原作漫画とアニメでは主に「アビスロイヤル」を使うのですが、デッキにはたったの2枚しか入っていません。

チアリ

デュエマ公式チャンネルの『デュエチューブ』に出演されているタレントさんです。

「マナだよなぁ、潰してぇのは」や「楽しいぜ、デュエル・マスターズ!」(耐久デッキで相手を山札切れに追い込んでの発言)と言った名言(迷言?)が有名となっています。

『デュエマであそぼう!!!』では水文明担当となっています。

『デュエマであそぼう!!!』ではマナ破壊デッキを使用してこないのでご安心を。

覚知山ボウイ

D4の一員であるボウイ。

ただ、アニメでは負けっぱなしであまり強いイメージが無いですね……。

原作漫画とアニメ同様光文明を使ってきます。

ただ、原作・漫画アニメで使用していたスーパーカーモチーフの「メカ・デル・ディネロ」や「スーパーカー・ドラゴン」は1枚も使用してきませんが……。

カレン

前作『デュエル・マスターズ WIN』のヒロイン枠で「スノーフェアリー」使いのカレン。

実はプリンス・カイザと内通していた「シノビ」使いでした。

『デュエル・マスターズWIN 決闘学園編』では光文明のシノビを使うようですが、『デュエマであそぼう!!!』では前作アニメを踏襲して自然文明担当となっています。

プリンス・カイザ

ボルシャック使いであり、大企業の社長でもあるプリンス・カイザ。

アニメではデュエマに負けたウインの父親のデッキを焼き払ったり、任務に失敗したカレンを監禁したりと割と冷酷かつ非道な人物といった描かれ方でしたが、新シリーズの『デュエル・マスターズWIN 決闘学園編』ではどうなるのでしょうか?

『デュエマであそぼう!!!』では言わずもがな火文明担当でボルシャック(《ボルシャック・ドラゴン》)も使ってきます。

『デュエマであそぼう!!!』の流れ

ふつう(初級)&むずかしい(中級)

『デュエマであそぼう!!!』では「ふつう」(初級)と「むずかしい」(中級)で上記のキャラクター達とデュエマすることが可能です。

難易度はふつうとむずかしいがありますが、相手が使用するデッキは全く同じなためあまり難易度の違いは感じられません。

(難易度によって思考パターンが高度化しているのかはよく分かりません)

「ふつう」に勝てば各文明のS・トリガー・プラスのカードが手に入ります

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

また、難易度「ふつう」のプリンス・カイザに勝利した時点でプロモーションカードの《イード=ミード》/《「奈落を見たいか?」》を引き換えることができるようになります。

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

引き換えることができる店舗はカードゲームショップやおもちゃ屋や家電量販店などですが、個人的にはこういったキャンペーンにノウハウがあるカードゲームショップで引き換えてもらうのが良いと思います。

むずかしいに勝てば勝ったキャラクターのスキンが手に入ります

火文明の低コストカードと水文明のドロー&手札戻しを組み合わせた速攻デッキならば相手のトリガー運が良いといったことが無ければ安定して勝てるのではないかと思います。

以下がサンプルレシピとなります。

ボウイ(光文明)は《弾丸透魂スケルハンター》で完封しましょう。

全員に勝てば超むずかしい(上級)が解放されます。

超むずかしい(上級)

超むずかしい(上級)では斬札ウインと対戦できます。

使ってくるデッキはまさかの『スタートWINデッキ邪神・フロム・アビス』!?

デフォルトのスタートデッキで勝つのは至難の業となっています。

『デュエマであそぼう!!!』は「アビスレボリューション」の宣伝アプリかと思いましたが、実は『スタートWINデッキ邪神・フロム・アビス』の販促だったんですね。


DM22-SD1 デュエル・マスターズTCG スタートWINデッキ 邪神・フロム・アビス

超むずかしい(上級)の斬札ウインに勝利すれば『スタートWINデッキ邪神・フロム・アビス』が解放されます。

前年の『デュエマであそぼう! 2022』ではデフォルトで使用できたので特典として嬉しいかは微妙なところです。

『デュエマであそぼう!!!』感想

さて、完走した感想ですが……。

結論から言うと前年と2年前の「デュエマであそぼう」に比べるといまいち物足りない印象です。

「デュエマであそぼう」はデュエマをやってみたいけれど遊んだことが無い人に対するルール解説と新ギミックの体験の2つの要素が両輪としてあるアプリでした。

『デュエマであそぼう!!!』は前者の要素はありますが、後者の新ギミックの体験という点では薄いような気がします。

「アビスレボリューション」はS・トリガー・プラスの他にも山札の上から3枚をめくって特定の種族のカードを使う「メクレイド」や本編で再登場したツインパクトカードといった目玉ギミックもあるのに全く登場していません。

「メクレイド」関連のカードはまた後のアップデートで追加されるのでしょうか?

ただ、各文明のスタートデッキにメクレイド参照先のクリーチャーが少ないです。

一応、メクレイド参照先のカードを挙げると以下のようになります。

各スタートデッキメクレイド参照先
・闇文明(アビス):9種類
⇒《深淵大帝 ジャシン》、《深淵の支配者 ジャシン》、《カップ=ギャラップ》、《テブル=ザザーム》、《ハンマ=ダンマ》、《ベル=ゲルエール》、《ナイフ=アライフ》、《フォーク=フォック》、《深淵の食卓》
・水文明(マジック):0種類
・光文明(メカ):2種類(水文明も含めると3種類
⇒《光器ユリアーナ》、《雷撃の求道者ラ・ガイル》、(《弾丸透魂スケルハンター》)
・自然文明(ジャイアント):2種類
⇒《クリムゾン・フォルミカ》、《罠の超人》
・火文明(アーマード):2種類
⇒《ボルシャック・ドラゴン》、《爆竜GENJI・XX》

闇文明は『スタートWINデッキ邪神・フロム・アビス』が解放されるのでアビスメクレイドの参照先は多くなる一方、水文明のマジックメクレイドの参照先は全く無いということになってしまいます。

また、『デュエマであそぼう!!!』は今までの「デュエマであそぼう」と異なりシリーズはじめのスタートデッキが使用できないのも気になるところです。

ただ、「アビス・レボリューション」のスタートデッキは「スタートWINデッキ 竜軍・オブ・ボルシャック」というボルシャック関連のスタートデッキで主人公の斬札ウインが使うデッキではありませんでした。


【ポイント15倍+クーポン:マラソン期間中】DM23-SD1 デュエル・マスターズTCG スタートWINデッキ 竜軍・オブ・ボルシャック

一応、5月20日(土)に斬札ウインが使うスーパーデッキ仕様のスタートデッキである「スタートWIN・スーパーデッキ 深淵の邪襲」が出ます。


【ポイント15倍+クーポン:マラソン期間中】DM23-SP1 デュエル・マスターズTCG スタートWIN・スーパーデッキ 深淵の邪襲

そちらをぜひ『デュエマであそぼう!!!』で実装してほしいところですが、2,500円のデッキを無料で使わせて欲しいというのは正直欲張りすぎでしょう。

欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。

もし、無料でより高度なデュエマを体験したいという方は『デュエル・マスターズプレイス』(デュエプレ)をプレイするのが良さそうです。

『デュエマであそぼう!!!』との違いはマナの文明解放(とランダム手札破壊の処理)ぐらいですしね。

『デュエマであそぼう!!!』まとめ

以上が『デュエマであそぼう!!!』についての記事となります。

先ほども申し上げたように、前年と2年前の「デュエマであそぼう」と比較すると新ギミックの体験という点が不足しているように思います。

特に2年前の『デュエマであそぼう!』はシリーズ開始時のスタートデッキだけでなく、《王来英雄 モモキングRX》、《ボルシャック・モモキングNEX》、《聖魔連結王ドルファディロム》といった第1弾の全てのキングマスターカードや一部のスーパーレアカードが使用可能だったのが豪華だった記憶がありますね。

引用元:「デュエル・マスターズ」公式カードリスト

段々とショボク……おっと、何でもありませんよ。

無料で遊べるだけでありがたいのは十分分かっているつもりなのですが……。

やはり、前年と2年前の「デュエマであそぼう」シリーズが同じく無料でシリーズの目玉カードが使用可能だったのでそれと比較すると少々寂しい感じですね。

一応、アプリゲームなので後にアップデートが来てメクレイドなどの新要素が追加される可能性も十分あります。

新要素が追加されることを期待しながら続報を待ちましょう!

ただ、デュエマのルールを覚えるということでしたらそこまで処理の複雑なカードが少ないですし、ある程度までクリアすればプロモーションカードも手に入りますので遊んでみてはいかがでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします。

画像引用元:
・『デュエマであそぼう!!!』本編

サムネイル画像:
・『デュエマであそぼう!!!』 タイトル画像
・いらすとや

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次