-
【フリー素材】「Pokémon Game Sound Library」徹底紹介!【ポケモンBGM】
世界で最も有名なゲーム兼キャラクターコンテンツである『ポケモン』の原作BGMを取得できる「Pokémon Game Sound Library」を紹介!規約を守って神曲ゲットだぜ! -
【フリーゲーム】『ゆっくり八景(体験版)』徹底紹介!【閲覧注意】
フリーゲーム紹介の第14回目は『ゆっくり八景』(体験版)!不思議生物ゆっくりを飼育する育成シミュレーションゲームです。あなたも不思議生物ゆっくりと一緒に過ごしてみませんか? -
【デュエプレ】デュエプレのキャラクターテーマソング徹底紹介!【BGM】
『デュエル・マスターズプレイス』のテーマソングを紹介する記事です。守護者、ダピコ、そしてルピコ……デュエプレキャラのテーマソングを今一度振り返ってみませんか? -
【デュエプレ】アークカード徹底考察!【2023年5月版】
第20弾で新システムとして突如実装された「アークカード」についての記事です。どのように利用するのが最もお得かを考察しています。 -
【フリーゲーム】『シムゆっくり(Sim Yukkuri)』徹底紹介!【閲覧注意】
フリーゲーム紹介の第16回目は『シムゆっくり』!自由度の高いアクションと幅広いゆっくりを飼育できることがウリのゆっくりゲームです。あなたも(色々な意味で)ゆっくりを可愛がってみませんか? -
【デュエプレ】「燃えよ紅蓮のガイアール」徹底解説!【スーパービクトリーデッキ2023】
「スーパービクトリーデッキ2023」の1つ「燃えよ紅蓮のガイアール」の解説記事です。新カードの紹介、デッキの動かし方、おススメの改造カードを紹介する記事となっています。 -
【デュエプレ】「激震の鬼ドラゴン」 VS 「ザ・ゴッド・サンクチュアリ」徹底比較!【スーパービクトリーデッキ2023】
「激震の鬼ドラゴン」と「ザ・ゴッド・サンクチュアリ」どっちの方がいいの? そんな疑問にデッキと個々のカードの強さ、カードの汎用性と将来性の観点から答えた記事となっています。「スーパービクトリーデッキ2023」の選択に悩んでいる方はぜひ読んでみてください。 -
【パソコンゲーム】『ゆっくり八景(製品版)』徹底紹介!【閲覧注意】
ゆっくり育成シミュレーションゲーム『ゆっくり八景』の製品版の紹介記事です。製品版の体験版との違いに重きを置いた紹介となっています。あなたもより進化した『ゆっくり八景』でゆっくりと過ごしてみませんか? -
【漫画】『脳外科医 竹田くん』がヤバすぎる!【感想】
話題の『脳外科医 竹田くん』を読んだので紹介&感想。実在の医療事故を元にしていると言われており非常にショッキングな内容ですが考えさせられることも多い作品となっています。 -
【フリーゲーム】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD2』徹底紹介!【のびハザ2】
フリーゲーム紹介の第10回目は『ドラえもん のび太のBIOHAZARD2』!『のびハザ』シリーズの正統続編となります。のび太達は再び生き「野比」ることができるのか!?