MENU

【デュエプレ】第30弾ティザームービー公開!【革命ファイナル】

  • URLをコピーしました!

2025年3月22日(土)、『デュエル・マスターズプレイス』第30弾「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」のティザームービーが公開されました。

革命ファイナルも第30弾でついに佳境を迎えることに!

ティザームービーのタイトル画面には最終決闘のとおり革命ファイナルの主人公の最終形態とラスボスが映っています

それでは早速ティザームービーの内容を追ってみましょう。

この記事がおススメな方
・第30弾「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」のティザームービーで登場したカードがTCG版でどのようなカードだったか知りたい方。

目次

登場カード一覧

Go!呪文

革命ファイナル第3弾で登場した各団の必殺技となる呪文。

いずれもS・トリガーをもち、2つのモードから1つを選択できる多色呪文となっています。

デュエプレでも満を持して登場するようです。

上から時計回りに《ドレミ団の光魂Go!》、《テック団の波壊Go!》、《アクミ団の悪獄Go!》、《ハムカツ団の爆砕Go!》……そして、最後は《ダママ団の聖護Go!》と一瞬思ったのですが、映っているカードイラストは《族長の無双弓》!?

《ダママ団の聖護Go!》だけ収録をハブる必要性は無いですし……。

(《超神星マーズ・ディザスター》……知らないですねぇ……)

また、《ダママ団の聖護Go!》のイラストを《族長の無双弓》のものに変える理由も特に見当たらないので単純にイラストの選択ミスだと思います。

まぁ、年度末だからDeNAの担当者も引継ぎ等で疲れているのでしょう……多分。

ドレミ団の光魂Go!

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

テック団の波壊Go!

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

アクミ団の悪獄Go!

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

族長の無双弓

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

ダママ団の聖護Go!

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

イニシャルズX

《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の直属の配下となるイニシャルズX達。

手札交換、ブロッカー、墓地召喚とあらゆる手段で《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の降臨をサポートします。

ただ、ムービーには《終断β ドルドレイン》が映っていません。

まぁ、彼の活躍は禁断爆発後だからね。

終断α ドルーター

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

終断γ ドルブロ

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

終断δ ドルハカバ

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

終焉の禁断 ドルマゲドンX

革命ファイナル編のラスボス。

革命編に登場した《伝説の禁断 ドキンダムX》も《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の尖兵に過ぎませんでした。

封印を外せないようにする能力がデュエプレの盤面制限的に問題がありますが、そこをどう解決するかが気になるところです。

終焉の禁断 ドルマゲドンX

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト(加工済)

龍の極限 ドギラゴールデン

《終焉の禁断 ドルマゲドンX》との最終決戦に際して変化した《蒼き団長 ドギラゴン剣》のパワーアップ形態

パワーアップ形態という位置づけながら、TCG版ではむしろ弱体化していると言われていました。

(むしろ、パワーアップ前が強すぎるだけ)

デュエプレではアッパー調整が施されて収録される模様。

また、ムービー内で《蒼き団長 ドギラゴン剣》のシールが剥がれて《龍の極限 ドギラゴールデン》が現れるという演出がありましたが、パックから当てた際にも同様の演出がある事を期待したいところ。

龍の極限 ドギラゴールデン

引用元:『デュエル・マスターズ』公式カードリスト

シークレットスキン

切札勝太(新スキン)

革命ファイナルは勝太編のラストの章という事で主人公「切札勝太」の新スキンが実装されるようです。

デュエプレにおいては、勝舞編のラスト弾である第15弾でも勝舞の新スキンが実装されたのでそれに倣ったものだと思います。

もっている剣は《龍の極限 ドギラゴールデン》羽織っているマントは《勇者の1号 ハムカツマン蒼》のものに似ていますね。

スキンが付属するシークレットカードはやはり《龍の極限 ドギラゴールデン》でしょうか?

滝川るる

これまで来そうで来なかった中学生勝太編のヒロインである「るるちゃん」がついにデュエプレでスキン化!

次の主人公の母親でもあるので、話の展開的にもここで登場させておいた方が都合が良いという判断でしょうか?

付属するシークレットカードは《時の秘術師 ミラクルスター》の可能性が高いですが、《太陽の精霊龍 ルルフェンズ》という直球の関連カードもあるのでそちらかもしれません。

あと、るるちゃんの声優は丹下桜さんですが、丹下さんが何らかのデュエプレの一般クリーチャーのCVを担当してくれるかもしれませんね。

ネロ・グリフィス

守護者の切り札擬人化の最後の一人である「ネロ・グリフィス」が遂にスキン化!

S・トリガーカットインでは《魔光大帝ネロ・グリフィス》のイラストにある4本の腕が映っています。

Sっ気の強い美女らしさが表れていますね。

毎度、おなじみの「Coming soon…」の背景イラストを見るに《魔光大帝ネロ・グリフィス》のデュエプレオリジナルリメイクカードのシークレットカードにスキンは付属しそうです。

《魔光大帝ネロ・グリフィス》はすでに《魔光大帝ネロ・グリフィス・ルドルフ》としてリメイクされていますが、そちらとは異なる方向性のカードとして生まれ変わるのでしょうか?

第30弾ティザームービー紹介まとめ

以上が、第30弾の「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」のティザームービーの紹介となります。

ムービーを見る限りだと革命ファイナル第3弾のカードが主に収録されるようです。

第30弾で革命ファイナルも終了という事で、5月以降に実装される第31弾には「新章デュエル・マスターズ」のカードが収録されると思います。

革命チェンジや禁断もこれで見納めという事で、最後に相応しい強力なカードが実装されると嬉しいですね。

以前に第30弾の収録カードについて予想していますのでこちらも合わせて見ていただけると幸いです。

あわせて読みたい
【デュエプレ】第30弾の収録カード予想!(1)【革命ファイナル_革命軍】 『デュエル・マスターズプレイス』の第30弾で収録されそうなカードを予想しました。ファイナル革命を超えた「極限ファイナル革命」で黄金のゴールを目指しましょう。
あわせて読みたい
【デュエプレ】第30弾の収録カード予想!(2)【革命ファイナル_禁断・D2フィールド・その他】 『デュエル・マスターズプレイス』の第30弾で収録されそうなカードを予想しました。世界最後の日を呼び寄せる禁断の星がデュエプレに襲来しそうです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします

画像引用元:【デュエル・マスターズ プレイス】第30弾カードパック「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」ティザームービー

サムネイル画像:
・第30弾カードパック「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」タイトル画像
いらすとや

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次