MENU

【フリーゲーム】『ゆっくりかこうじょ』徹底紹介!【超・閲覧注意】

  • URLをコピーしました!

警告【閲覧注意】
・当記事は「ゆっくり虐待」(「ゆ虐」)という嗜虐性の高いアングラジャンルのフリーゲームの紹介記事となっています。
そのようなジャンルに不快感・嫌悪感を持たれる方はブラウザバックを推奨します。

以前、アッチ系のゆっくりのゲームについていくつか紹介しました。

あわせて読みたい
【フリーゲーム】『ゆっくり八景(体験版)』徹底紹介!【閲覧注意】 フリーゲーム紹介の第14回目は『ゆっくり八景』(体験版)!不思議生物ゆっくりを飼育する育成シミュレーションゲームです。あなたも不思議生物ゆっくりと一緒に過ごしてみませんか?
あわせて読みたい
【パソコンゲーム】『ゆっくり八景(製品版)』徹底紹介!【閲覧注意】 ゆっくり育成シミュレーションゲーム『ゆっくり八景』の製品版の紹介記事です。製品版の体験版との違いに重きを置いた紹介となっています。あなたもより進化した『ゆっくり八景』でゆっくりと過ごしてみませんか?
あわせて読みたい
【フリーゲーム】『シムゆっくり(Sim Yukkuri)』徹底紹介!【閲覧注意】 フリーゲーム紹介の第16回目は『シムゆっくり』!自由度の高いアクションと幅広いゆっくりを飼育できることがウリのゆっくりゲームです。あなたも(色々な意味で)ゆっくりを可愛がってみませんか?
あわせて読みたい
【フリーゲーム】『ゆっくり観察日記』徹底紹介!【閲覧注意】 フリーゲーム紹介の第18回目は『ゆっくり観察日記』!3Dモデルのゆっくりを飼育・採集するゆっくりゲームとなっています。あなたの日常にゆっくりを添えてみませんか?

今回紹介するゲームは「ゆっくりかこうじょ」。

タイトル通り、アッチ系のゆっくり創作の定番施設「加工所」を取り扱ったものとなります。

以前、紹介したゲームは、ゆっくりの飼育・観察に加えてヒャッハーできるというものが多数でしたが、この「ゆっくりかこうじょ」はヒャッハー一辺倒となっています。

正直、飼育・愛で好きの方にはおススメできない作品となっています。

(ある意味、その方が常人ではありますが……)

それ以外の奇特な方は……ゆっくりして逝ってね!!!

この記事がおススメな方
・ゆっくりをヒャッハーしてみたい方。

再度の警告【閲覧注意】
・当記事は「ゆっくり虐待」(「ゆ虐」)という嗜虐性の高いアングラジャンルのフリーゲームの紹介記事となっています。
そのようなジャンルに不快感・嫌悪感を持たれる方はブラウザバックを推奨します。

目次

概要

ゆっくりかこうじょ

タイトルゆっくりかこうじょ
ジャンル加工所シミュレーションゲーム
作者不明(有志製作)
クリア時間120秒(最長)
備考

アングラコンテンツかつ有志作成のゲームのためリンクは貼っておりません。
お手数ですが、ゲームファイルはご自身で探していただければと思います。

どんなゲーム?

次々とれいむから産まれる多種多様な種類の赤ゆっくり達。
そして、赤ゆっくりの頭上にハンマー……あとは、何が起こるか分かるな。
ちなみに、赤ゆっくりにハンマーを近づけると上のスクショのように反応を見せてくれます。

ボーナスの付与された「さなえ」が2匹も!?
これは丁重に扱わなければ!
同名の方が現在の日本の女性首相候補ですしね(2025年10月現在)。

残り時間が30秒切った状態で得点は647点。
ちなみに、これはかなり上振れた得点となっています。

結果は「B(Bloody)級 鬼威山」!
やはり、ボーナスの付与された「さなえ」が出てきた事が大きい。
「S級 鬼威山」とかも存在するのでしょうか?
(お目にかかった事はありませんが……)

『ゆっくりかこうじょ』の魅力

『ゆっくりかこうじょ』の魅力は以下となります。

『ゆっくりかこうじょ』の魅力
・見かけによらない戦略性の高さ。

見かけによらない戦略性の高さ

ゆっくりかこうじょではれいむから産まれた赤ゆっくりのを納品(?)する事で点数が付与されます。

納品の基準はベルトコンベアで運ばれたゆっくりが無傷で左端の「GET」にたどりつくこと

その点数の合計で最終的に称号が決定されます。

それだけだと、プレイヤーの介入する余地はありませんが、ゆっくりかこうじょではハンマーで赤ゆっくりをペッタンコにする事で成体れいむの精神ゲージを昂らせ、産まれたゆっくりにボーナスを付与できます。

例えば、まりちゃ(素の点数は2点)に3倍ボーナスを付与できれば、素のありちゅ(素の点数は4点)の得点を上回る点数となりますね。

ただし、れいむの精神ゲージがオーバーフローすると「精神崩壊」してゲーム終了となってしまいます。

なので、ちょうど、れいむの精神ゲージがオーバーフローしないように調整する力量が必要ですね。

また、成長剤の投入量も調整でき、多く投入すれば赤ゆっくりが産まれる間隔を短くできます

ただし、代償としてれいむの体力の減り具合が多くなり、体力が0になると「出餡多量」でれいむが再起不能になってそこでゲーム終了となってしまうので注意が必要。

序盤から成長剤の投入量をMAXにするとかえって得点が奮わないといった事もあります。

十字キーの上下で成長剤の量の調整ができます。
成長剤の量を多くすれば赤ゆっくりの生まれる数を増やせますが、その分、れいむの体力の減り度合も大きくなります。

極めつけは、覚ゆん剤(!?)の投入。

覚ゆん剤が投入されると、れいむの体力の減り度合いが小さくなります

(説明書きによるとれいみゅの産まれる確率が0になる効果もあるようですが、そちらは不完全の模様)

覚ゆん剤の投入と合わせて成長剤の投入量を増やせば、成長剤のデメリットを軽減することができますね。

覚ゆん剤の投入は3回のみで、投入後は精神ゲージの昂ぶりが一層激しくなるというデメリットもありますが、ここぞという時を見極めて使用したいところ。

マウスを右クリックするとれいむに「覚ゆん剤」が投入されます。
覚ゆん剤が投入されると体力の減り幅が小さくなります。
決して、トランザムしているわけでは無いと思う

ただ、ゆっくりの種類ごとの点数差がかなり大きいため、安定して高得点を狙うのはかなり難しい。

例えば、ちぇんに最大限のボーナスを付与しても、さなえの点数には及びません。

高得点を狙うセオリーとしては、素の点数の低いれいみゅやまりちゃをハンマーでペッタンコにしてれいむの精神ゲージを高ぶらせ、素の点数が高いめーりんやさなえにボーナスを付与する事でしょうか?

なので、必然的に希少種のさなえやめーりんが産まれるのを祈る事になりますね。

ただし、得点の高い希少種程産まれる確率は低いため高得点を狙おうと思うと運に左右される面がかなり大きいです。

ちなみに、流れてくるゆっくりを全てハンマーでペッタンコにしてゲームを終えると「殲滅鬼威山」という称号が得られます。

これははたして名誉な事なのだろうか……?

『ゆっくりかこうじょ』紹介まとめ

以上が『ゆっくりかこうじょ』紹介となります。

成体れいむが出産する赤ゆっくりをハンマーでペッタンコにするというこのジャンルに馴染みの無い方にとっては非常にショッキングな作品となりますね。

まぁ、それが普通の反応だと思いますが……。

高得点を稼ごうと思うと、成体れいむの身体と精神への細やかな気づかいが必要

なので、ある意味愛で作品なのかもしれない。

ただ、ひたすらゆっくりをヒャッハーしてストレス解消したいと考えている方はかえってストレスが溜まってしまうかもしれません。

『ゆっくりかこうじょ』には得点を稼ぐ「ノーマルモード」の他にひたすら流れてくる赤ゆっくりをハンマーでペッタンコにする「エンドレスモード」もあるので、ストレス解消でプレイしたい方はそちらを選べば良いと思います。

ゆっくり創作での加工所を念頭に置いて考えた場合、鬼威山(プレイヤー)が生まれるゆっくりの調整のために不要なゆっくりを手作業で潰すのは非効率な気がします。

成体れいむの体調や精神状態の把握と連動してオートメーション化しても良さそうですが……。

高得点の希少種もれいむを母体にして産ませるよりは、希少種どうしを番にして産ませた方が効率良さそうな気もしますし……。

まぁ、ゲームなので突っ込むのも野暮かもしれない。

実際の加工所で無しに鬼威山が個人で用意した「なんちゃって加工所」なのかもね。

冒頭で申し上げたようにアッチ系のゆっくりゲームの中でもひときわ嗜虐性の高い作品となっていますが、もし、入手できた方はプレイしてみてはいかがでしょうか?

もし、自分は「B級 鬼威山」よりも上の称号をゲットしたという方がおられたらコメントしていただけると嬉しいです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします

画像引用元:『ゆっくりかこうじょ』本編

サムネイル画像:
いらすとや

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次