2024年2月9日(金)に映画『身代わり忠臣蔵』が劇場公開されました。
『忠臣蔵』と言えば江戸時代に実際に起こった「赤穂事件」を脚色した日本で最も有名な敵討ちをテーマにした作品ですね。
江戸時代から現代に至るまで多数のクリエイターによって作品が創作されているコンテンツとなっています。
現代日本でも二次創作が盛んなコンテンツはありますが、それのはしりと言えるかもしれません。
そんな『忠臣蔵』に大胆なIFストーリーを加えたのがこの『身代わり忠臣蔵』。
忠臣蔵の悪役「吉良上野介」が赤穂浪士の討ち入り時に既に死亡しており、身代わりとして弟の孝証を立てていたという設定になっています。
一風変わった『忠臣蔵』の世界の魅力を当記事では紹介していきたいと思います。
当記事を読めば『身代わり忠臣蔵』の魅力が分かります。
この記事がおススメな方
・『身代わり忠臣蔵』の魅力が気になる方。
注意
・人によってはネタバレと感じる記載があるかもしれませんので記事の閲覧の際にはご注意ください。
概要
身代わり忠臣蔵
タイトル | 身代わり忠臣蔵 |
公開日 | 2024年2月9日(金) |
上映時間 | 119分 |
原作 | 『身代わり忠臣蔵』(土橋章宏 作) |
監督 | 河合勇人 |
脚本 | 土橋章宏 |
キャスト | ムロツヨシ、永山瑛太、川口春奈 外 |
『身代わり忠臣蔵』あらすじ
浅野内匠頭による江戸城での刃傷事件により吉良上野介は深手を負ってしまう。
その事を幕府に知られたくない吉良家の家臣は上野介の弟である孝証を身代わりに立てることを考案する。
はたして、孝証は自身が上野介の身代わりであることを幕府に隠し通すことができるのか!?
『身代わり忠臣蔵』の主な登場人物
吉良孝証
吉良家の次男。
兄の上野介や吉良家の家臣たちから疎まれていたが、江戸城での刃傷事件をきっかけとして兄の身代わりとして吉良家の当主となる。
憎まれ口等を叩くが性根は良い人物。
吉良上野介
孝証の兄であり、『忠臣蔵』の悪役。
名君説もあるが『身代わり忠臣蔵』では一貫してパワハラ&セクハラのゲス野郎。
赤穂浪士の討ち入り時には既に故人。
斎藤宮内
吉良家の家老。
刃傷事件を受けて上野介の身代わりに弟の孝証を立てる策を思いつく。
桔梗
吉良家の女中。
身代わりで当主となった孝証に戸惑いつつも交流を深めていく。
本作のヒロイン。
大石内蔵助
言わずと知れた赤穂浪士達のリーダー。
ある意味『身代わり忠臣蔵』におけるもう一人の主人公。
『身代わり忠臣蔵』の魅力
『身代わり忠臣蔵』の魅力としては以下のようになります。
『身代わり忠臣蔵』の魅力
・吉良側、赤穂側両面から『忠臣蔵』が楽しめる点。
『身代わり忠臣蔵』の魅力としてはやはり、吉良側、赤穂側両面から『忠臣蔵』が楽しめるといったところでしょうか。
『忠臣蔵』では大抵の場合、赤穂側視点から物語が進み吉良側の視点はあまり描かれない印象です。
(一応、吉良側視点の『忠臣蔵』もあるようですが……)
『身代わり忠臣蔵』では吉良側の視点を中心としつつ、大石内蔵助を中心として赤穂側の動きも描かれています。
そこから見えてくるのは孝証も内蔵助も家臣の事を思いやっているという事です。
最初は、大金のために兄の身代わりを引き受けることにした孝証ですが、吉良家の家臣や女中の桔梗と接する内に吉良家に仕える人々の事を第一に考えるようになります。
兄の上野介は家臣には節制を強いて自分だけ贅沢な生活をしていましたが、孝証は家臣の給与を増やし、食事もおかずの数を一品追加を許可するなどしました。
終盤では赤穂藩のお家再興が絶望的になって討ち入りが不可避となるのですが、その時にも孝証は家臣達が命を落とすことを危惧することになります。
一方の大石内蔵助も赤穂藩に仕えていた家臣のことを第一に考え、お家再興のために討ち入りを主張する派閥の説得に奔走します。
上記の描写は『忠臣蔵』では定番ですが、吉良家の描写も合わせてみると内蔵助自身が家臣の生活を守ろうとしている姿がより浮き彫りになりますね。
孝証と内蔵助は互いの素性を知らずに会う事になります。
漫画等で主人公と敵が互いが何者か知らずにバッタリ会って意気投合するような展開がありますが、まさにそのような感じですね。
出会う場所は江戸の吉原でちょうど『忠臣蔵』での内蔵助の女好き設定を上手い具合に拾っています。
(一応、吉原ではじめて会うというわけでなく、作品冒頭で会ってはいるのですが……)
最終的に孝証は吉原で出会って意気投合した男が内蔵助であるということを知り、内蔵助もまた孝証が仇敵・吉良上野介の身代わりであることを理解します。
友人が仇の身代わりであることを知った内蔵助ははたしてどうするのか……結末は自分の目で確かめてみてください!
『身代わり忠臣蔵』徹底レビューまとめ
以上が、『身代わり忠臣蔵』の私なりのレビューとなります。
全体的にコミカル要素が強めな作品となっています。
なので、「『忠臣蔵』についてあまり知らないよ!」という方でも十分楽しめる作品となっていますね。
劇場でもところどころ(特に序盤)で笑い声がしたのを覚えています。
入れ替わりモノにありがちな正体がバレるかバレないかのハラハラドキドキ感については序盤はともかく中盤以降は孝証がきっちりとなじんでいるためあまり見られません。
そういった展開を楽しみにしている方は少し肩透かしを食らうかも……。
さて、冒頭にも述べたように『忠臣蔵』は既に散々作品が作られているので王道的な展開ではなかなか目を引くのは難しい……。
「浅野の殿様にも落ち度はあった」や「そもそも大石内蔵助達がやっている事はテロ行為だ!」といった声も最近では聞かれますし、そもそも最近の人(特に若者)には忠義心といってもあまりピンとこない人も多いのではないでしょうか?
(私もそうですが……)
2019年に上映された『決算!忠臣蔵』はそんな時流に合った討ち入りにかかった費用に焦点を当てたある意味ユニークな『忠臣蔵』作品でした。
私も劇場で見ましたが、内容も非常に面白かった記憶があります。
今後、流行する『忠臣蔵』作品はどのようなものになるのでしょうか?
赤穂浪士の女体化とか……?
……実は既にあるようです。
大石内蔵助等の『忠臣蔵』の主要登場人物を女体化させたゲームである『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』。
(元はアダルトゲームかつ同人ゲームのようです)
……『忠臣蔵』の世界は奥が深い……。
赤穂浪士異世界転生とかも探したら普通にありそう。
話が逸れましたが、読者の皆様の『身代わり忠臣蔵』に対する感想や『忠臣蔵』に関する思い入れ等をコメントに書いていただけると幸いです。
また、以前にも映画レビューを投稿しておりますのでそちらもよろしければどうぞ!
(こちらも「キラ」が主人公ですね!)
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
ではでは(≧∇≦)ノ
次回記事:
※ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします。
サムネイル画像:
・ぱくたそ
・いらすとや
コメント