MENU

【信長の野望】博麗霊夢の野望(7)~決戦!南部編~【天下創世_東方project】

  • URLをコピーしました!

前回のあらすじ
下総の戦国大名「結城晴朝」から家督を相続した博麗霊夢。
伊達家を下し、東北に残る大名は博麗包囲網を結成し敵対姿勢を明確にした南部家のみ。
博麗家と南部家の決戦が今はじまる!

あわせて読みたい
【信長の野望】博麗霊夢の野望(6)~覇者編(後編)~【天下創世_東方project】 もしも、下総の戦国大名「結城晴朝」の元に、霊夢・魔理沙・アリスの3人がいたとしたら……。私の好きな『信長の野望・天下創世 with パワーアップキット』での架空戦記企画となっています。正直、謎企画ですが、興味をもって追っていただければと思います。

前回は伊達家を滅ぼし、東北で残す大名は南部家のみ。

博麗家は南部家に「決戦」を挑みます。

勝てば、南部家の大半の城を奪いつつ南部家を従属させることができますが、負ければ博麗家が大量の城を奪われて南部家に従属することに……。

はたして、博麗家は決戦に勝利することができるのか!?

それでは、「博麗霊夢の野望~決戦!南部編~」のスタートです。

この記事がおススメな方
・架空歴戦系の「天下創世」のプレイが見たい方。
・『東方project』または戦国武将が好きな方。
・このシリーズを楽しみにしている方。

目次

30秒で分かる「博麗霊夢の野望」

下総の戦国大名「結城晴朝」は悩んでいた。
複雑怪奇な関東情勢で生き残りを模索する日々。
そんな彼の一番大きな悩みは……。

はぁ……関東情勢まさに複雑怪奇。
こんな時、家を任せられる優秀な跡取りがいてくれればどれだけ楽なことか。

聞くところによると西国の毛利家には「三本の矢」と呼ばれる優秀な3人の跡取りがいるようじゃ。
儂のところにも、百歩譲って女子(おなご)でも良いからそんな跡取りがいないものか……。

参考
▼毛利の三本の矢(上から「毛利隆元」、「吉川元春」、「小早川隆景」)

ここにいるわ!

私たちが結城家を盛り立てていきましょう!

私たちは霊夢のサポートをするわ。

こうして、政治のアリス、戦争の魔理沙、そして、謀略の霊夢の結城家三本の矢の天下統一物語が始まるのであった……。

博麗霊夢の野望~決戦!南部編~

VS 南部家

越後の戦い

時は伊達家滅亡前かつ博麗包囲網(笑)結成直後に遡ります。

博麗包囲網(笑)を結成し、博麗家への敵対姿勢を明確にした南部家が新発田城まで進軍してきました。

「石川高信」、「北信愛」、「大浦為信」などのメンツを見る限りかなりのガチ戦力で攻めてきた模様。

これまで一方的に攻める側だったため、今回はじめて防衛戦となります。

霊夢は野戦での迎撃を選択。

メンツは博麗家最強のメンバーを選抜。

出陣兵力
・博麗霊夢  長槍 2000
・霧雨魔理沙 良馬 2000
・佐竹義重  良馬 1400
・太田三楽斎 長槍 1200
・土岐為頼  長槍 1200
・水谷正村  長槍 1400
・アリス   長槍 1200
・正木時茂  長槍 1200

当企画初の防衛戦。

敵総大将は「石川高信」。

腕を組んで堂々としている姿が何かアニキ感があってイイ!

私はゲーム内で見かけたら心の中で彼の事を「アニキ!」と呼んでいます。

続々と進軍してくる南部勢。

1人ずつ砦の中に部隊を入れて砦の耐久が減りにくいようにします。

ただ、そのままだとジリ貧になっていつかは砦が陥落してしまうため、魔理沙と義重を別動隊として敵砦の奪取に向かわせます。

すると、敵総大将の高信がこちらの動きに気付いたのか砦の中に入ってきました。

端の砦の占拠はあきらめ、がら空きの他の砦に攻撃目標を変更!

また、村上さんをはじめとする上杉家の武将が援軍に参上してくれました。

「宇治拾遺物語」が紡いだ博麗霊夢と軍神様の友情パワーが今発揮される!?

魔理沙ががら空きの砦を占拠!

攻めているはずの南部家ですが、逆に砦を奪われてしまいました。

攻めに注力しているせいか守りが甘い!

砦を1つ奪われ、上杉家の援軍が到着して数的に圧倒的不利となった事を悟ったためか、南部勢は退却。

はじめての防衛戦に完勝し、非常に余裕を見せる霊夢なのであった。

伊達家滅亡後の戦後処理に登用した小梁川さんですが、登用して1時節経たないうちにお亡くなりに……。

確か、非常に高齢の武将だったはず。

伊達家が消滅して意気消沈してしまったんですかね?

確か、博麗家初の寿命での死者だったはず?

利府城防衛戦

新春の雪解けと同時に南部騎馬隊が博麗家の利府城目指して進軍してきました。

地理の関係上、霊夢や魔理沙を防衛に出せないのが非常に辛い。

とりあえず、アリスを大将にして野戦で迎撃します。

出陣兵力
・水谷正村  長槍  1400
・アリス   長槍  1200
・大関高増  長槍  1200
・正木時茂  長槍  1200
・里見義弘  長槍  2000
・風魔小太郎 長槍   800
・原胤栄   長槍   100
・山上照久  雨鉄砲  200

敵大将は前回同様「石川高信」。

前回は辛酸を舐めたものの、はたしてリベンジなるか!?

南部勢の一粟さんが博麗勢の砦を占拠!

老将ながら砦を奪取するなど若者には負けない活躍を見せています。

砦を占拠され、数的にも質的にも不利な今、博麗勢大将アリスは撤退を決意。

自部隊のみで戦線を離脱するアリス。

他の部隊を置き去りにして大将だけ逃げ帰るのは「戸次川の戦い」の某仙谷さんを連想させますが、「天下創世」ではこれが一番被害の無い撤退方法だから仕方がない……。

利府城まで進軍してきた高信率いる南部勢。

城を守るのは大関さんただ1名。

正直、城は奪われても後で奪還すれば良いのであまり問題ではありませんが、有能な人材が失われるのは博麗家の大きな損失なため大関さんにはぜひ死なないでほしいところ。

流石の大関さんでも多勢に無勢。

利府城は残念ながら南部勢の手に落ちてしまいました。

幸運なことに大関さんは生還したので、まぁ、良しとしましょう。

米沢城防衛戦

南部勢の進軍は止まりません。

今度は博麗勢の米沢城に進軍!

今回は野戦を経ずにいきなり攻城戦にもちこみます。

出陣兵力
・霧雨魔理沙 良馬 2000
・太田三楽斎 長槍 1200
・土岐為頼  長槍 1200
・水谷正村  長槍  400
・アリス   長槍 1200
・大関高増  長槍 1200
・正木時茂  長槍 1200
・相馬義胤  長槍 1200

敵大将は「大浦為信」。

博麗包囲網(笑)を献策した南部家随一の切れ者(笑)ですね。

(多分、当企画で為信さんが登場したらずっと言われ続けそう)

真正面から敵部隊を潰していく方法もありますが、今回は少し奇策を使います。

南部勢は米沢城下を略奪!

「これだから田舎者は……」と都会派のアリスが言っていたかはさておき、南部勢が意気揚々と乱取りを働いている間に博麗勢の長槍隊を敵本陣へとこっそり進軍させます。

全部隊で本陣周りを囲んだら一斉攻撃!

本陣が攻撃された事に気づいた南部勢は部隊を差し向けますがもう遅い!

土岐さんが南部勢の本陣を陥落させました。

あえて城をおとりにして全軍で敵本陣を陥落させる作戦を取ることで、たとえ、敵が自軍よりも大軍で攻めてきていたとしても対抗することが可能!

個人的によくやる攻城戦での防衛側での撃退方法となっています。

まともに敵部隊と戦っているのに敵を撃退できずに、城を奪われてしまうとお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか?

ただ、敵に良馬隊が多めだったり、武田信玄や黒田官兵衛のような全体混乱もちの武将がいる場合は、上手くいかないこともありますが……。

決戦!南部家

決戦にあたっては全軍良馬隊で出陣するため、商人から軍馬を購入!

新春の収入をかき集め、20000近くの軍馬を調達します。

これだけ大人買いしたら日本から良馬が消え去りそうですが……。

出陣兵力
・博麗霊夢  良馬 2000
・霧雨魔理沙 良馬 2000
・風魔小太郎 良馬 1900
・アリス   良馬 2000
・正木時茂  良馬 2000
・山上照久  良馬 2000
・北条氏繁  良馬 2000
・水谷正村  良馬 2000
・真壁氏幹  良馬 2000
・北条氏邦  良馬 2000
・河東田清重 良馬 2000
・慶徳範重  良馬 2000

決戦に出陣させる博麗家のメンツはこんな感じ。

当主の霊夢はもちろん、魔理沙、アリスも出陣。

ただ、主力の太田さん、土岐さん、大関さんは今回は不参加。

各城から城主を出陣させることになるため、最も統率の高い武将を城主に据えて出陣させています。

正直、あと1ターンあれば配置替えをしてより強力なメンツを出陣させることができますが、南部家が積極的に攻めてきている以上一刻も早く決戦を行いたいところ。

なので、あえて妥協してこのようなメンバーとなっています。

決戦前のやり取り。

BGMがいつもの野戦BGMと異なり、緊張感のあるものとなっています。

また、心なしか霊夢と晴政の顔グラの表情とセリフがマッチしていますね。

敵武将の能力を見てみると統率30台や統率18とか本当に勝つ気があるのか疑わしい連中が揃っています。

決戦においてはできるだけ統率の高い戦争向きの武将を出すのがセオリーですが……。

今回の南部家の場合だと、大浦為信や北信愛のように統率や知略が高く戦に秀でている武将は出陣していません。

例えるなら、学校対抗野球大会に野球部のエースでなしに、美術部や茶道部の部員を選抜するような感じでしょうか?

戦い方としては、大名を本陣に入れて、自軍砦に1名待機、そして、囮要因の武将で敵を誘い出します

囮に釣られて敵の部隊が端の砦から離れた隙を見計らって残りの9部隊で砦を集中攻撃

個人的な決戦での戦い方のセオリーです。

いつもは最前線で采配を振るう霊夢も今回は本陣に籠っていてもらいます。

今回は統率高めな正木さんに囮役をしてもらいました。

正木さんに釣られて続々と移動する南部家の武将たち。

その隙に端の砦を9部隊で攻撃しにいきます。

砦をがっちり囲み、囲み終えたら一斉攻撃!

正木さんが潰滅状態になっていますが、まぁ、必要な犠牲だから仕方がない……。

砦の耐久力をだいぶ削り、最後の一押しにアリスの特技「鼓舞」を発動!

士気を高めてより攻撃を激しくします。

「田舎者どもに私たち都会派の力を見せつけるのよ!」とアリスは手作りのお菓子を振る舞いながら兵士たちのテンションを高めていきます。

南部勢の良馬隊がやってきて後ろから博麗勢に攻撃をかけようとした最中、魔理沙が南部家の砦を奪取!

これで形勢が博麗勢に傾きました。

魔理沙が砦を奪取したのとほぼ同時にアリスの人形を使ったトリック(特技「混乱」)が起動!

敵総大将の晴政が混乱状態に!

統率は高い晴政ですが、知略はそうでもないため計略が容易にとおります。

混乱した晴政を博麗勢の良馬隊が取り囲みます。

1部隊ずつ潰していっても良いのですが、こちらも妥協メンバーであり、欲を出せば時間切れになる可能性もあるためここは大将のみをピンポイントで狙うことに。

流石の晴政でもこれだけの軍勢からフルボッコにされては手も足も出ません。

晴政を撃破し、勝負あり!

南部家との決戦は博麗霊夢率いる博麗家が勝利しました。

決戦後の勢力図。

南部家の城を4つ奪い、南部家を従属させました。

さらに、南部家に従属していた徳川家、三好家、龍造寺家、島津家も博麗家の軍門に下ることに……。

ある意味とばっちりすぎる……。

また、蘆名家の当主及び伊達家の家臣として博麗家を苦しめた止々斎さんを登用。

昨日の敵は今日の友。

博麗家の一員として頑張って欲しいところです。

宴会、そして、天下人へ

決戦にて南部家を下し、博麗家は何と天下人!?

天下人と呼ばれている割には、畿内に領土は1つもありませんが……。

一応、天下人と呼ばれるようになった霊夢……いや、天下人を呼び捨ては不敬ですな。

ただ、霊夢様という呼び方もどうも堅い気がするので、畏敬の念をこめて「霊夢さん」と呼ぶのが相応しいでしょうかね。

天下人になれば、「関白」か「征夷大将軍」のどちらかに就任できるとのこと。

正直、霊夢さんにそういった型にはまった役職は似合いませんが……。

宴会の総括をする霊夢さん。

名目上は天下人であっても、敵はまだまだたくさんいます。

天下人になった第一歩としてまず東日本を完全統一したいところ。

以前、「南部家を取りつぶすつもりはない」と言ったな。

すまん、あれは……。

嘘だ。

南部家とは長年(数か月)の付き合いでしたが、手切れしてあらためて滅ぼします。

次のステップとしては南部家の領土を全て博麗家の手中に収めて東方統一計画(東方Project)の完全遂行を目指します。

はたして、霊夢達は南部家を撃破し、悲願の東方完全統一を達成できるのか!?

To Be Continued……。

武将紹介

蘆名止々斎

蘆名家第16代当主で本名は盛氏。
統率、知略が高く、騎馬の特技に加えて特技「混乱」を有する。
そのため、同じく騎馬に秀でる義重とは別のベクトルでの活躍が期待できそう。

まとめ

以上が、「博麗霊夢の野望」の決戦!南部編となります。

以前から申し上げているとおり、謎企画な気もしますが、読んだ方が『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』をプレイしたくなれば幸いです。

もし、『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』をもっていない方はぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』は中古でも売っていますが、割と値段が高め……。

steamでも配信しており、だいたい3,000円程度で手に入るのでそちらを当たってみるのが良いと思います。


[Steam] 信長の野望・天下創世 with パワーアップキット|オンラインコード版

 

また、自分もオリジナル武将を「天下創世」のゲーム本編に登場させて遊んでみたいという方は、以前に方法を紹介しているのでそちらも読んでみてください!

あわせて読みたい
【信長の野望】『天下創世』の「武将エディタ」徹底解説!【合戦エディタ&合戦トライアル】 『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』の「合戦エディタ」やゲーム本編にオリジナルの武将(アニメ、漫画等のキャラや実在の人物)を登場させる方法の解説です。この記事を読んであなたの好きなキャラクターや人物を戦国武将として登場させましょう。

さて、「決戦」にて南部家を下した霊夢達。

今度は南部家の残存兵力を撃破していき、東北から南部勢を完全に駆逐します。

はたして、霊夢達はこの先生きのこることができるのか!?

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

ではでは(≧∇≦)ノ

ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします

画像引用元:『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』本編

クレジット:
『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』
 (C)2003,2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved

 『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』公式サイト
『東方project』
  上海アリス幻樂団
 「上海アリス幻樂団」公式サイト

サムネイル画像:
いらすとや
東方キャラ立ち絵 博麗霊夢&霧雨魔理沙&アリス=マーガトロイド (作:dairi&はるか 様)
『信長の野望 天下創世 with パワーアップキット』顔グラフィック 南部晴政

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次