10月23日に第3弾『にじさんじ』コラボの詳細が発表されて、具体的なイベント開始日やコラボカードの内容、そしてレジェンドスキルの詳細が明らかになりました。
第3弾にじさんじコラボについてはレジェンドスキルの予想記事を投稿していますので合わせてそちらもどうぞ。
開始日と期間は?
10月27日のメンテナンス開始後から11月23日までとのことです。
流石に、新規プレイヤーが入ってくる可能性が高いのでイベントの期間を多めにとっていますね。
また、レジェンドバトルの参加方法は最近導入されたチケット方式の可能性が高いと考えます。
報酬のプライズカードは?
「さんばか」の3名の集合絵がイラストとなった《フェアリー・ライフ》が獲得できるようです。
誰だよ、《番長大号令》がもらえるなんて記事に書いたヤツ!
オマエじゃい!
《フェアリー・ライフ》は最初にもらえるベーシックセットにあるのでカード資産的にはあまり嬉しくないですが、自然が入るビート、コントロール問わず採用されていますのでデッキに入れる機会が多いカードではあります。
他にも、報酬のスーパーレアでは《永遠のリュウセイ・カイザー》も手に入れることが可能です。
今後も必須クラスのカードとなりますので、このコラボでデュエプレをはじめた初心者にとっては嬉しい報酬になると思います。
レジェンドバトル攻略法
アンジュ・カトリーナ
「アンジュ・カトリーナ」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「おまたせ、まった?」
レジェンドスキル効果:アンジュ・カトリーナのクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
「アンジュ・カトリーナ」さんのレジェンドスキルは「自身のクリーチャー全てに「スピードアタッカー」を与える」というものです。
全然、錬金術関係無くないですか!?
誰だよ、錬金術師キャラだから「変身」関係のレジェンドスキルだろうなんて記事に書いたヤツ!
オマエじゃい!(2回目)
一応、「スピードアタッカー」をバトルゾーンに出たターン攻撃できなくする《ディオーネ》、《セブ・ディオーネ》が対策になりそうです。
しかし、《超次元キル・ホール》(「アンジュ・カトリーナ」さんのコラボカード)が彼女のデッキに入っていると思われますので《ディオーネ》、《セブ・ディオーネ》に頼りっきりにするのは危険な気がしますね。
「プレイヤー」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「ううん、今来たとこ」
レジェンドスキル効果:プレイヤーがコスト6以上のクリーチャーを召喚した時、ゲーム外からランダムな「ブロッカー」を持つSRクリーチャーを召喚する。
一方、プレイヤー側のレジェンドスキルは「コスト6以上のクリーチャーを召喚した時に「ブロッカー」もちのSRクリーチャーを召喚する」というもの。
名目コストの大きいクリーチャーを早めのターンに出せればレジェンドスキルの恩恵をいち早く受けることができます。
具体的に言えば、《絢爛の超人》などの「マナ爆誕」もちのクリーチャーとかですかね。
相手のターンにも発動できるので名目コストが大きくなりがちな《アクア・サーファー》や《霊騎コルテオ》といった「シールド・トリガー」のクリーチャーも相性が良いです。
特に《桜丸パグのすけ》は名目コストが6にもかかわらず「マナ爆誕」で3ターン目に出すことが可能で、かつ「シールド・トリガー」もちなのでレジェンドスキルを発動させるのにうってつけです。
一応、申し上げておきますとレジェンドスキルの発動条件がコスト6以上のクリーチャーを「召喚」した時ですので、超次元呪文でコスト6以上のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出してもスキルは発動しません。
「召喚」と「バトルゾーンに出す」の違いは以前の記事で解説しておりますのでイマイチ自信がないという方はそちらもどうぞ!
アンジュ・カトリーナ攻略まとめ
・相手のレジェンドスキルには《ディオーネ》、《セブ・ディオーネ》が有効。
ただし、ブロッカー破壊には注意!
・自分のレジェンドスキルは名目コストの大きなクリーチャーを有効に使って積極的に発動させるべし。
戌亥とこ
「戌亥とこ」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「つよつよケルベロス」
レジェンドスキル効果:戌亥の《ヤミノ・ストライクSP》以外のサイキックでないクリーチャーがバトルゾーンに出た時、それは名前に《バン》または《ケン》とあるランダムなクリーチャーに変身する。
「戌亥とこ」さんのレジェンドスキルは「《ヤミノ・ストライクSP》以外のサイキックでないクリーチャーがバトルゾーンに出た時、それが名前に《バン》または《ケン》とあるランダムなクリーチャーに変身する」というものです。
「戌亥とこ」さんが今回のレジェンドバトルの変身枠を担当するようですね。
《バン》と《ケン》はケルベロスの異名の「地獄の番犬(バンケン)」から来ているんですかね……。
一応、デュエプレ公式サイトのカードリストで《バン》が付くカードを調べてみたところ以下が該当しますね。
「変身」ですので、出た時効果は使用できません。
見たところ脅威となりそうなのは場を離れた時に味方を強化する《ドスコイ・イチバンボシ》とスピードアタッカーで攻撃時ブロッカー破壊もちの《衝撃のロウバンレイ》、そして単純にパワーと打点が大きい《超新星ビッグバン・アナスタシス》(メテオバーンは発動できません)でしょうか。
一方、《ケン》が付くカードは以下が該当します。
左上にヤベーカードが見えます。
そう、《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》です。
コイツに変身してしまえば最後、触れることのできないまさに地獄の番犬のごとくプレイヤーに立ちふさがることになるでしょう。
さらに「戌亥とこ」さんのデッキはコラボカードの関係上、闇文明が入っているので《イモータル・ブレード》が搭載されている可能性が高いです。
《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》と《イモータル・ブレード》のコンボの前ではプレイヤーのクリーチャーを足掛かりにエクストラウインを決められてしまい成すすべがありません。
それならばワンショットプランに……と言いたいところですが、プレイヤーのレジェンドスキル(後述)によってそれも難しくなります。
要するに相手のクリーチャーが《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》に変身しないよう祈る必要がありますね。
「プレイヤー」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「いぬいどんどんすきになる」
レジェンドスキル効果:プレイヤーのターン開始時、プレイヤーのクリーチャーが3体以下なら、ゲーム外から《マッスル・ポテト》1枚を召喚する。
プレイヤー側のレジェンドスキルは「プレイヤーのクリーチャーが3体以下ならゲーム外から《マッスル・ポテト》を召喚する」というものです。
なぜ、《マッスル・ポテト》?
「戌亥とこ」さんの配信を見てたら元ネタが分かるんですかね?
1ターン目からマナを2つ増やせるクリーチャーが出てくるのは割とぶっ壊れな気がします。
公式の紹介動画でやっていたように出てきたポテト軍団を《暗黒の騎士隊長ZAGAAN》の生贄にするのも良いですが、単純に《邪魂創生》や《のろいとテラーの贈り物》で破壊してドローするのも面白いと思います。
《邪魂創生》で破壊すれば盤面のクリーチャー数が減るため再びレジェンドスキルで《マッスル・ポテト》がゲーム外からやってきてマナ加速できます。
これを繰り返してビッグマナを達成し、《バイオレンス・フュージョン》をぶっ放すというのはどうでしょうか?
戌亥とこ攻略まとめ
・相手のレジェンドスキルでの変身先で最も注意すべきなのは《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》。
コイツに変身しないよう日頃の行いを良くしておくべし!
・自分のレジェンドスキルで出てくる《マッスル・ポテト》は有効に活用したい。
調理方法としておすすめなのは《邪魂創生》などの破壊+ドロー系カードとの併用。
リゼ・ヘルエスタ
「リゼ・ヘルエスタ」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「レタ・セ・モア」
レジェンドスキル効果:相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
「リゼ・ヘルエスタ」さんのレジェンドスキルは単純明快で相手クリーチャーにタップインを強いるというもの。
奇成ギョウかな?
「アンジュ・カトリーナ」さんのレジェンドスキルが自軍全員スピードアタッカー化で、「リゼ・ヘルエスタ」さんのレジェンドスキルがタップイン……だから報酬のスーパーレアカードが《永遠のリュウセイ・カイザー》なんですね!
タップイン効果によって速攻や中速ビート系のデッキは非常に不利な戦いを強いられます。
さらに、セリフ的に「リゼ・ヘルエスタ」さんの使用デッキは《ヘブンズ・ゲート》を用いたブロッカーデッキと予想されますので、大型ブロッカーが出たら最後片っ端から殴り返しされるのではないでしょうか?
《光器セイント・マリア》とか入ってそう……。
対策としてはタップインがあまり効果がないようなデッキで挑むことでしょうか……。
コントロール系のデッキで手札破壊や盤面除去を念入りに行ってなるべくタップインの影響を小さくするのが良いと思います。
また、タップインを逆利用する戦略も有りですね。
例えば、《血風戦攻リドロ》軸のマッドネスデッキならば、《血風戦攻リドロ》がタップインさせれば相手クリーチャーがそこに殴りかかってくれると思いますので、そうすれば一気にマッドネスクリーチャーを展開できます。
または、《バイオレンス・フュージョン》で《破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル》を踏み倒せばタップインで出てくるため、強制突撃効果で相手クリーチャーを《破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル》に自爆特攻させるのも痛快かもしれませんね。
「プレイヤー」レジェンドスキル
レジェンドスキル名:「ヘルエスタンバイ」
レジェンドスキル効果:プレイヤーのファイアー・バードは「パワーが0より大きければ、バトルゾーンを離れない」を得る。
一方、プレイヤーのレジェンドスキルは自軍ファイアー・バードの不死身化です。
これは「リゼ・ヘルエスタ」さんのレジェンドスキルでタップインしたファイアー・バードがタップキルされなくなるという事を意味します。
また、積極的に活用するなら覚醒後も解除能力をもつ《時空の翼マスター・ルピア》やドラゴンを選ばれなくする《ポッピ・ラッキー》を不死身化させるなどといったことが考えられますね。
リゼ・ヘルエスタ攻略まとめ
・相手のレジェンドスキルの影響を受けにくいコントロールデッキで戦う、もしくはタップインを逆手にとるべし。
・自分のレジェンドスキルは強力な能力をもつファイアー・バードと組み合わせたい。
まとめ
以上が、レジェンドスキルから見た第3弾にじさんじコラボのレジェンドバトルの攻略法となります。
対戦するVtuberさんのレジェンドスキルのみに焦点を絞って攻略法を考えたので実際のデッキ内容も勘案すると異なる攻略方法がベストなものになるかもしれません。
次回以降の記事では機会があれば実際のレジェンドバトルの内容等も記事にしていきたいと考えています。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
ではでは(≧∇≦)ノ
※11/3 追記
実際に第3弾にじさんじコラボのレジェンドバトルの伝説級をプレイした内容も記事にしましたのでそちらもよかったらどうぞ!
※ブログ記事に関するご意見・ご感想等がありましたらコメント欄に記載をお願いします
引用元:デュエル・マスターズプレイス公式Twitter
サムネイル画像:
・「デュエル・マスターズプレイス」公式サイトバナー画像
・いらすとや
コメント